ベッツィーたちのハロウィン衣装は早々とお披露目してしまったので、今回は違う写真で。
(ちなみにここです。) ![]() マダム・アレクサンダーのちっちゃいお人形で、アメリカのMcDonaldのミールセットについてくるものだそうです。身長10cmくらい。 こんなにちっちゃいのに、スリープアイなんです。すごい。 ぷっくりほっぺ、少し切ない表情も可愛いですよね。 ■
[PR]
▲
by TinyFranny
| 2006-10-31 16:38
| other dolls
ダイソー世界のお友達。結構かわいくて、部屋のいたるところに座っていたりします。
中国ちゃんは、お顔はかわいいのに安っぽいチャイナ服とあぶらっぽそうな(笑)お団子ヘアが気に入らなくて、ちょっと放置気味でした。 ふと思い立って、プチカスタム。 といっても髪をといてお湯パーマし、少しカットした程度です。手元にパステルがあったので、チークも少し追加しました。眉毛も書き直そうとしたら失敗したので、慌てて消しました。 ![]() こんな感じに。 着ているお洋服は、ケリー(バービーの妹)のものです。大きさぴったりで、靴もちゃんとはけました。 まだ不満は残りますが、ちょっとかわいくなって、愛着が増したような気がします。 世界のお友達には、実はいろんな肌色の子がいるようです。 この中国ちゃんは、一番色白のタイプです。 ■
[PR]
▲
by TinyFranny
| 2006-09-28 15:03
| other dolls
ダイソー世界のお友達より、アルゼンチンちゃん。
![]() エプロンと帽子、パンツの色が違う二人を見つけたので、思わず二人とも連れて帰ってきました。流し目も可愛くて、一番好みの顔立ちです。 100円人形、あなどれません。 ■
[PR]
▲
by TinyFranny
| 2006-09-22 21:22
| other dolls
100円ショップ、ダイソーのちび人形です。全24カ国あるそうです。
以前からあちこちのサイトで見かけて気になっていたのですが、実はなかなか売っていないんですよねー。 先日やっと見つけたので、何人かお顔や衣装が気に入った子を連れて帰りました。 ![]() 左から、ケニア、スペイン、中国、オーストリアです。 まあものすごく精巧、というわけではありませんが、105円とは思えないクオリティ。ご覧の通り、ややバランスが悪いものの、ちゃんと自立します。 以前は200円の食玩として売られていたもの(の改訂版)だそうです。 ちなみにベッツィーと並べるとこんな感じ。(すいません生活感あふれる背景で…。) ![]() 小さいので、自分の部屋のあちこちや職場の机にちょこんと座らせて、愛でています。 ■
[PR]
▲
by TinyFranny
| 2006-08-30 22:08
| other dolls
身長8cmくらいのプラスチックのおもちゃなのですが、このアメリカーンな顔がすごいインパクトだったのでつい買ってしまいました。他にも数種類あったのですが、このドレスと顔が好みだったので。
![]() HAHA! という笑い声が似合いそうなバービー。 ■
[PR]
▲
by TinyFranny
| 2006-08-20 22:26
| other dolls
お人形ではなくぬいぐるみなのですけれど、8年前から一緒にくらしているピピンくんです。
![]() 旅行先のショーウィンドウで目が合ってしまい、連れて帰りました。RUSS社のテディベアです。抱き心地がとてもよくて、いつも私を癒してくれます。シュタイフ社のずっしりとしたベアも可愛いですけれど、私はジョイントのないいかにも「ぬいぐるみ」な感じのクマが好きなんです。 ちなみに、フラニーと並べるとこのくらいの大きさです。↓ 右端にいるのは、フォルクスワーゲンでもらったちびクマです。 ![]() ■
[PR]
▲
by TinyFranny
| 2006-08-11 15:15
| other dolls
早速ちびっこ姫たちが美しいお姉さんに興味を示したようです。
頭身が違いすぎますね。 ![]() この美しいバービーは他の衣装に着替えさせる気にはなれず、飾っておくお人形という感じです。(ちなみに今は多少プレミア価格がついているようですが、購入当時はそれほど高価ではありませんでした。だから値段というよりも彼女の持つ雰囲気の問題。) べち2人は、色々いじって遊びたおしちゃいます。 ■
[PR]
▲
by TinyFranny
| 2006-08-10 18:26
| other dolls
箱入りのままだったバービーを出してきました。
Dolls of the World Collection(ピンクレーベル)のPrincess of Ireland(2002)です。なんとも幻想的な衣装に惹かれて、買ってしまったのでした。「フランス宮廷」の子も美人さんで、どちらか迷ったような記憶が。 ![]() このシリーズ、ここで全部見ることができますが、ちゃんとバービーの顔をしつつそれぞれの民族の特徴を捉えているのがすごいです。 さて、我が家にいるアイルランドの王女さま。 ![]() ベルベットの深緑のマントには、金色の「タラの紋章」(プラスチックですが)ついています。その下のワンピース(長衣?)もこっています。豊かな赤毛、自信に満ちあふれた表情、18歳には見えないですね。 ■
[PR]
▲
by TinyFranny
| 2006-08-10 18:05
| other dolls
|
カテゴリ
以前の記事
2009年 07月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||